2025.4.10

祝会長賞受賞!182ch裏表紙のナゾに迫る!!

地域情報誌「182ch」vol.129の裏表紙、「ナンダロウ?」と気になっている方もいらっしゃるかと思います。
「0026ch?」「会長賞受賞?」「このインパクトのある方は?」など、この記事を読めばその〝謎〟が解けるかも!?
 
 
調布市で「えの木駐車場」を経営する有限会社えの木さんは、コロナで沈んだ街を明るく元気にしたいと願い、えの木駐車場(自社運営の駐車場)の電柱広告「調布駅前ににぎわいを。」を2022年5月よりスタート。
このたび第14回東京屋外広告コンクール(公益社団法人東京屋外広告協会主催)第2部門において「公益社団法人東京屋外広告協会 会長賞」を受賞されました。
 
 
皆さんも調布駅周辺のどこかで見た記憶ありませんか?
本電柱広告は、特に小学校の通学路などの子どもたちが利用する道路付近への設置に力を入れ、難読漢字クイズや交通安全など様々なテーマの広告を展開。現在では、調布市内に約80カ所(※最後にMAP情報あり)の 広告掲出を行うまでに拡大しています。こうした取組みが高い評価を得て、コンクールでの受賞となりました。
 
 
広告展開している代表の井上さんは、「新一年生の入学や新学期がはじまるこの時期は、子どもたちも新しい環境への期待と不安があると思われる。電柱広告を通じてエールを届けられたらとてもうれしい。今後も、子どもたちに楽しんでもらえるように、デザインのバリエーションをもっと拡げていきたい。」とコメントしています。
 
 
有限会社えの木 代表取締役 井上一格氏
 
 
通学路では、交通安全を啓蒙する広告の他に、“電柱の花”を咲かせたいという発想から、季節の花々や果樹の名前をクイズ形式で紹介する漢字シリーズも。
「鳳梨(パイナップル)」「百日紅(サルスベリ)」などの難読漢字、「薔薇(バラ)」「檸檬(レモン)」など、“難書漢字”を紹介しています。登下校で毎日通る道を楽しみながら、身近な花の名前に親しんでもらおうという発想はとても素敵ですね。
これからの展開も楽しみです!

 
【えの木駐車場】
 
〒182-0026 東京都調布市小島町1-17-4
(京王線調布駅徒歩5分)
電話 042-485-1088
駐車可能台数:146台(時間貸し88台、月極契約58台)
Instagramアカウント:enoki_parking
Xアカウント:enoki_parking
 
えの木駐車場 看板マップ
(調布市内の電柱広告設置箇所が確認できます)
 

この記事を書いた人

この記事を書いた人

182chスタッフ

調布歴30年!調布を心から愛するスタッフが書いています。