vol.60「仙川~つつじヶ丘北側」散歩コース
酷暑の夏から一変、乾いた風が心地良い秋がやってきました。山や温泉にお出かけする方も多いと思いますが、この秋は身近な街を散策してみませんか?
スタートは仙川駅。駅の南西側、仙川商店街には素敵なお店がたくさん並んでいますが、今回は駅の東側から北に向かって歩いて行きましょう。甲州街道を越え、閑静な住宅街を抜けると、いなげや・ショッピングモールが見えてきます。ここで、ちょっと寄り道したら、仙川二丁目交差点を右折し、仙川(せんかわ)沿いをのんびり歩いていきましょう。弁天橋から2つ先の中条橋を左折し、遊歩道とはお別れです。
ここから、仙川から吉祥寺行きのバスが走る都道114号線を越えて、仙川ゴルフ練習場の前の道を通ります。T字路を左折した先の道は調布と三鷹の市境。「この道の真ん中は一体どちらの市なのだろう?」と気になってしまいますね。カーブを曲がると、突如急勾配の下り坂が!家も斜めになってしまいそうな程の傾斜に「今回のコースでは下りで良かった…」と思わずにいられません。
坂を下ったところは道が少し込み入っていますが、左へ進むと甲州街道に出られます。この辺りに「中仙川遊歩道」の入口があります。住宅の合間を縫って進む楽しい道ですが、かなり長い道なので時間のある時にチャレンジしてくださいね。
甲州街道を進み、つつじヶ丘交差点を左折し、つつじヶ丘商店街を進んでいくと、つつじヶ丘駅はすぐそこ。素敵な秋の休日にお出かけしてみてくださいね。