182chwalk~街を歩こう~
182ch vol.68掲載ページ

vol.68「調布駅~西調布駅」散歩コース
今年最初のお散歩は、甲州街道を中心とした、寺社あり、新しいお店ありの、盛りだくさんのコースです♪寒さに負けずにレッツゴー!
スタートは調布駅。中央口を出て、北へ進みます。調布パルコを過ぎると、目の前にスクランブル交差点が現れます。渡った先を右に入ると、すぐに「天神通り商店街」の看板が見えるはず。ゲゲゲの鬼太郎と仲間たちのモニュメントがあることで知られるこの通り。妖怪たちのモニュメント、全部見つけられるかな?
商店街を抜けた先の車通りの多い道が甲州街道。コースでは布多天神前交差点を左折しますが、まっすぐ進むと布多天神社があります。初詣がまだの方はお参りしてみてはいかがでしょうか。
ここからはしばらく甲州街道を西に進みます。車通りの多い道ですが、きちんと歩道が分かれているので、のんびり歩くことができます。10分ほどで大きな道路看板と歩道橋が見えてきます。このY字路の左側の道に入り、さらに進んで旧甲州街道と合流します。西調布周辺も新しく生まれ変わりつつありますが、旧甲州街道沿いはどことなく懐かしい雰囲気が今も残っています。
西調布駅入口交差点を左折すると、間もなくゴールの西調布駅が見えてきます。駅周辺も少しずつ変化しているので、散策してみてくださいね。
久々の短いコースでしたがいかがでしたか?ぜひお出かけくださいね♪
冬の甲州街道を行く!


全長:約2.0km
所要時間:のんびり歩いて約1時間
Route Guide
調布駅中央口北側

MAP A
人でにぎわう調布駅からお散歩スタート!
調布駅北口交差点

MAP B
スクランブル交差点を渡ります
天神通り商店街

MAP C
鬼太郎のいる商店街♪どこにいるのかな?
布多天神前交差点

MAP D
交差点の先が布多天神社 ここを左に曲がります
甲州街道

MAP E
歩道は広いけど、自転車に気を付けてね
Y字路

MAP F
左側の道をまっすぐ進みます
旧甲州街道

MAP G
旧甲州街道と合流します。ちょっとだけ道が細くなるよ
西調布駅入口交差点

MAP H
信号を左に入ります ゴールはすぐそこ!
西調布駅

MAP I
駅の北側に到着! 寒い中お疲れ様でした
ちょっと足を伸ばして・・・西光寺
14~15世紀に開山したと言われる西光寺。

1750年代には大規模な堂宇があったそうです。明治12年の火災でほとんどが焼失し、残された仁王門は市の有形文化財に指定されています。
また、新撰組・近藤勇の座像があることでも知られています。秋になると毎年「近藤勇生誕祭」が行われています。
SHOP Guide ~お散歩途中で発見!!気になるお店~
ホノルル食堂

布田1-3-1-2F
042-499-8451
ランチ(月~金)11:30~15:00
ディナー18:00~23:00
日曜休
のんび~り、ゆった~り
ハワイで定食!?
昨年、リニューアルして生まれたハワイアンな食堂。イチオシはランチ定食650円(税抜)!「来てみてからのお楽しみ♪」の日替わりメニューなので、毎日のように通う人も多いそうです。“食堂”だけあって、ディナータイムにも1,000円以内で定食が食べられるのも嬉しい限り!
ゆったりとしたハワイの雰囲気を味わいながら、リーズナブルな定食がいただける隠れ家スポットです。
DOORS WORKER

小島町1-4-18-1F
042-444-6279
10:00~20:00
水曜休
定期的にチェックしたい
おしゃれなショップ発見!
ヴィンテージやアンティークのインテリア、雑貨、洋服などを扱う総合リサイクルショップ。おしゃれなアンティークショップがコンセプトとあって、眺めているだけでもワクワクするものばかり!ブランド品などの高価なものだけでなく、デザイン性の高い家具や食器がお手頃価格で手に入ります。
調布市内は出張買収無料!大掃除やお引越しで出た不用品をリサイクルしてみてはいかがですか?
KOGUMAベーカリー

下石原1-9-7
042-426-7646
9:00~19:00
水曜休
パンの激戦地調布に
新たなベーカリー現る!
昨年の8月にオープンしたパン屋さん。自家製の天然酵母を使用したパンは、時間が経ってもやわらかいことが特徴です。70種程度揃えるパンの中でも、一番人気はメロンパン(150円)。ふわふわのパンとカリカリのクッキー皮のバランスが絶妙です。
毎日18時~はタイムセール(一部商品を除20%OFF)や、火曜日のポイント2倍デーなど、嬉しいお得なイベントも♪
陶くん房

上石原2-29-6
042-488-8312
10:30~18:00
木曜休
駅前とは思えないほど
穏やかな空間
陶芸教室の講師でもあるオーナーの手作りのカップでいただくコーヒーは、「ワンオーダー・ワンミル・ワンドリップ」がこだわり。手作り感を大切にしているため、コーヒーのお供、2種のケーキもオーナーの手作りです。
駅前を行き交う人を眺めながら、後味さわやかなブレンドを飲んでいると、時間がいつもよりゆっくりと流れているような…。そんな穏やかなひとときが過ごせるスポットです。