2016.2.8

団地と共に歩んできた50年 神代団地商店会

2015年、完成・入居開始から50周年を迎えた神代団地。日本が高度経済成長期にあったオープン当時から、都心にもほど近く、またつつじヶ丘駅からも至近距離にある神代団地は若いファミリー層を中心に非常に人気が高い団地でした。 敷地内を野川が縦断する神代団地は、現在も木々の緑が木陰をつくり、また多くの公園が点在するなど、ゆったりとした雰囲気が残る、自然豊かな魅力溢れる団地です。 神代団地商店会も神代団地と同い年の50歳。魚屋・肉屋・八百屋にパン屋、本屋にクリーニング店など生活に欠かせないお店がほとんど揃っていた商店会ですが、現在は全11店舗。うち3店舗は開業当時から変わらず、元気に今でも営業を続けています。 「最近は、住人もシニア世代が6割を占める」と語る商店会長の福山さん。商店会を訪れるお客様の年齢も年々高くなっているため、顔の見える接客、個別の要望に応えるきめ細やかな対応が大切と、各商店が心を込めたサービスを行っています。 「団地にお住まいの方も、お住まいではない方も、ぜひ足を運んでもらいたい」という思いは各商店のみなさんが思っていること。配達も出来る限り行っているので、ぜひ神代団地商店会に訪れて、温かいスタッフの皆さんと交流してみてはいかがでしょう。

この記事を書いた人

この記事を書いた人

182chスタッフ

調布歴30年!調布を心から愛するスタッフが書いています。