がんばれ商店!わが街探訪

182ch vol.72掲載ページ

団地と共に歩んできた50年 神代団地商店会

2015年、完成・入居開始から50周年を迎えた神代団地。日本が高度経済成長期にあったオープン当時から、都心にもほど近く、またつつじヶ丘駅からも至近距離にある神代団地は若いファミリー層を中心に非常に人気が高い団地でした。

敷地内を野川が縦断する神代団地は、現在も木々の緑が木陰をつくり、また多くの公園が点在するなど、ゆったりとした雰囲気が残る、自然豊かな魅力溢れる団地です。

神代団地商店会も神代団地と同い年の50歳。魚屋・肉屋・八百屋にパン屋、本屋にクリーニング店など生活に欠かせないお店がほとんど揃っていた商店会ですが、現在は全11店舗。うち3店舗は開業当時から変わらず、元気に今でも営業を続けています。

「最近は、住人もシニア世代が6割を占める」と語る商店会長の福山さん。商店会を訪れるお客様の年齢も年々高くなっているため、顔の見える接客、個別の要望に応えるきめ細やかな対応が大切と、各商店が心を込めたサービスを行っています。

「団地にお住まいの方も、お住まいではない方も、ぜひ足を運んでもらいたい」という思いは各商店のみなさんが思っていること。配達も出来る限り行っているので、ぜひ神代団地商店会に訪れて、温かいスタッフの皆さんと交流してみてはいかがでしょう。



神代団地商店会の、団地と共に歩んできたお店をPICK UP!

毎日市場より仕入れる品数豊富な新鮮野菜と果物

つつじヶ丘駅南口より徒歩10分
西つつじヶ丘4-23 神代団地33-101 042-499-0220 7:00(日曜は5:00)~19:30 無休

ふじ青果【 MAP-A 】

 毎朝、築地・太田の市場から仕入れる野菜や果物は100種類以上。店先にはシャッターが開く7時頃から商品が並び始め、朝早くからお客様で賑わいます。その人気の秘訣はなんと言ってもその安さ。『どこよりも安く、良い品』を提供できるのは、以前市場で働いていた鈴木社長の経験とネットワークから。以前この場所にて営業していた青果店がお店を閉めた後、名前をそのまま受け継ぎ、現社長が新たに開業して4年目を迎えるふじ青果。団地の皆さんの大切な台所となっています。

あったか先生の施術で健康・元気な毎日を!

つつじヶ丘駅南口より徒歩10分
西つつじヶ丘4-23 神代団地33-105 042-486-7731 9:00~12:30、15:00~19:00(月・火・木・金)9:00~13:00(水・土) 日曜・祝日休

じんだい接骨院【 MAP-B 】

 ぎっくり腰や骨折・捻挫などの保険診療の他にもコンディショニング整体(自費治療)やマンツーマンのパーソナルトレーニングも行う接骨院。空手・水泳などをこなす小竹院長だからこその施術は、身体の様々な部分から痛みの元を探し、またそれぞれの身体の状態に合ったトレーニングでトータルな身体の健康を目指します。
 月に2回開催している、空手や拳法といった武道の動きをアレンジしたシニア向けの「健康武道体操」も大盛況!

様々な日用品と薬 笑顔になれる街の薬屋さん

西つつじヶ丘4-23 神代団地35-102 042-483-0337 10:00~19:00 日曜休

ドラッグ キク【 MAP-C 】

 昭和40年7月にオープン、神代団地と共に歴史を歩んできた街の薬屋さんです。開店当時は若い夫婦に子ども達といったファミリー層の入居者が大勢訪れ、息を付く暇もないほどの忙しさだったそうですが、現在はお客さんの年齢層も高くなり、なるべく個々の要望にも応えられるように、様々な日用品なども販売しています。開店当初からお店を支える平林さんと新井さんはお客さんとの会話を大切にしており、お店の一角はさながら『サロン』のように、コミュニケーションの場となっています。 つつじヶ丘駅南口より徒歩10分

くらぶ高齢者の『健康寿命』を伸ばすお手伝い!

つつじヶ丘駅南口より徒歩10分
西つつじヶ丘4-23 神代団地35-103 042-481-8815 9:00~17:00 土日・祝日休 アップ健康くらぶ で検索

アップ健康【 MAP-D 】

 体力の衰えがちな高齢者を対象に、専門の筋肉トレーニングマシン、集団で行うマット運動やイス体操、個別リハビリマッサージなどを行っている、一日3時間のリハビリデイサービスです。国家資格を持った指導員(スタッフ)が個別に運動プログラムを作成。それぞれの方に合った機能訓練を行ってくれるので、皆さん自分の体力、ペースに沿ってじっくりとリハビリを行っています。
 スタッフの皆さんが親身になってリハビリを指導してくれる、人気の施設。ご自宅までの送迎も付いています。

MACHI小ネタ

土地改良の記念碑

 神代団地の中央グランドの隅に、1つの石碑が建てられています。そこには、「金子田んぼ」と呼ばれる湿田の中で大変な苦労をしてお米を作っていたことや、土地改良の工事を行ったことなど、神代団地ができる前の、この地の様子が刻まれています。  直径約1mの土管を埋め、野川に流す排水路を造る工事は1954(昭和29)年10月に着工。12月から3月の冬場に3年がかりで延べ7000人の農民の労働により完成しました。

会長のつぶやき

会長の福山勝正さん((有)第二福山神代店)

50周年イベントもお楽しみに!
緑がいっぱいの閑静な住宅街!店主も魅力いっぱい!

神代団地商店会 MAP

バックナンバー