vol.70「柴崎駅北側」散歩コース
こんにちは!「ジモトピ」リポーターの渡辺です。今日はこのコーナーの取材に初挑戦させていただきます。
梅雨に入りますが、お天気のよい日を見つけてカメラ片手にお散歩するのにいい季節ですね。ということで、今日は柴崎駅北口をスタート「行ってきまーす!」。
まずは柴崎北口商店街を進み、Y字路を左に曲がると甲州街道にぶつかります。横断歩道を渡ると、昔ながらのあったかい人達が営む深大寺通り商店街に突入。しばらく歩くと、右側に調布で唯一の円柱型ポストが見えて来ます。美容室の手前を右に曲がり、左に富士フィルムの建物が見えて来たら上ノ原通りにぶつかるので左へ。
まっすぐ進んでいくと緩やかな坂とカーブがお出迎え。上ノ原公園の入口です。お子さんが好きそうなかわいい遊具があり、遊び心をくすぐられます。公園を通り抜けると左手に見晴らしの良い坂が!お天気のよい日は国領のシンボル『コクティ』まで見渡せる気持ちのいい風景が見下ろせます。
そのまま進んでいくと佐須街道にぶつかりますが、細くなった道をまっすぐ進み住宅街へ。2本目の曲がり角を左、右、左、右と歩いていくと右手に公園と光照寺を発見。住宅街なので、ちょっと迷うかもしれませんが、ほほえみ七福神が優しい笑顔で「いらっしゃい」してくれます。
まっすぐ住宅街を抜けると野川にかかる中島橋が。(今回は)橋を渡らずに左へ。野川沿いを歩いて甲州街道に出ます。左に進み一つ目の信号を右へ、住宅街を通ってゴールの柴崎駅に到着です「お疲れさまでした~!」。