2024.10.13

つつじヶ丘駅〜仙川駅 秋のセンカワお散歩コース

全長:約3.2km
所要時間:のんびり歩いて1時間10分

猛暑からの長引く残暑、台風などの自然災害と、油断がならない日々ですが、爽やかな秋晴れ〜紅葉を楽しめる美しい季節が訪れることを期待して、お散歩コースを考えました!今回はつつじヶ丘駅から三鷹市を経由して、仙川(センカワ)沿いを歩き、仙川駅に向かいます。
つつじヶ丘駅周辺には古くからの商店や人気店も多く、活気はありますが比較的静かな印象です。
 
 
つつじヶ丘駅
つつじヶ丘駅北口ロータリーを右へ回り込み、すぐ左の道へ。大通りを右折、横断歩道を渡り右へ。
 
 
甲州街道
北口から出発して甲州街道を越えると、すぐに三鷹市に入ります。ちょうどその市境にある「金子のイチョウ」は、樹齢250年以上といわれる雄雌一対の巨木で、調布市指定天然記念物になっています。滝坂下交差点あたりからのルートは、しばらく進行方向右側が調布市、左側が三鷹市となります。
マクドナルドの少し先、斜め左の道(緩やかな下り)に入ります。
 
 
急坂へ
甲州街道から脇道に入り、つつじヶ丘動物病院手前の道を左に入り、すぐ右折。
この先の坂は驚くほどの急勾配ですが、そう長くは続きませんので頑張って登ってください。そのあとは終始平坦で歩きやすいです。